今日、メールを送ろうとしたらエラーで送れない。Linuxを再起動したけどだめ。思い当たるのは、eth0と1の入れ替えだけ、元に戻すとキチンと動作する(ショック)。でも、動くことが肝心だから元に戻すことにした.別に問題があるわけではないし。ただ、新しいサーバも同じにしないといけないのでちょっと不満。なぜならクライアントはローカルの固定IPだから、dhcpは使っていない。この検証に2時間くらいかかった。あーあ。

現状の再確認をしたところ、/etc/hostsファイルのアドレスを間違っていた。これでは外に出られない。これを直したらちゃんとマスカレードされた。やれやれ。
ip_forwardとrp_filterのパラメータはきちんと設定されていた。ということで、いよいよftpとhttpdに突入(^^)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索