逆戻り、IPマスカレード
2003年2月26日コメント (1)今日、メールを送ろうとしたらエラーで送れない。Linuxを再起動したけどだめ。思い当たるのは、eth0と1の入れ替えだけ、元に戻すとキチンと動作する(ショック)。でも、動くことが肝心だから元に戻すことにした.別に問題があるわけではないし。ただ、新しいサーバも同じにしないといけないのでちょっと不満。なぜならクライアントはローカルの固定IPだから、dhcpは使っていない。この検証に2時間くらいかかった。あーあ。
現状の再確認をしたところ、/etc/hostsファイルのアドレスを間違っていた。これでは外に出られない。これを直したらちゃんとマスカレードされた。やれやれ。
ip_forwardとrp_filterのパラメータはきちんと設定されていた。ということで、いよいよftpとhttpdに突入(^^)
現状の再確認をしたところ、/etc/hostsファイルのアドレスを間違っていた。これでは外に出られない。これを直したらちゃんとマスカレードされた。やれやれ。
ip_forwardとrp_filterのパラメータはきちんと設定されていた。ということで、いよいよftpとhttpdに突入(^^)
コメント