NIC、メモリー
2003年3月3日NICの交換は無事終了して、認識してくれた。
3C590と同じローカルアドレスを設定すると、w2kに怒られたのでひとつ増やした。192.168.0.11。これでOK!
DNSアドレスを入れないといけないので調べた。
202.248.0.42
210.131.113.126
メモリーは2個あるけど、HYUNDAIとUSAの文字が見えたのでHYUNDAIを使うことにした。で、簡単に認識してOK。現在w2kインストール中。
明日は、インターネットの接続を設定してRHL8.0インストールの予定。
3C590と同じローカルアドレスを設定すると、w2kに怒られたのでひとつ増やした。192.168.0.11。これでOK!
DNSアドレスを入れないといけないので調べた。
202.248.0.42
210.131.113.126
メモリーは2個あるけど、HYUNDAIとUSAの文字が見えたのでHYUNDAIを使うことにした。で、簡単に認識してOK。現在w2kインストール中。
明日は、インターネットの接続を設定してRHL8.0インストールの予定。
コメント