yum その2
2004年1月16日galeonがgnomeとmozillaのモジュールを使ったアプリのようなので一旦削除した。
#rpm -e galeon
その後、
#yum update
したら上手くいった。(^^)v あとは、自動的にチェックするようにすれば終了。
久しぶりにishotで画像をあげたら本文の文字列が化けてしまった。UTF-8のせい? EUC-JPのせい? Fedoraかmbrtvのどちらかのせいなのは間違いないところ。戻ったら検証の必要あり。
社主からP!!!733/133をもらった。動作検証は月曜日。楽しみなり
今度こそホームページの更新をやりましょう^_^;
#rpm -e galeon
その後、
#yum update
したら上手くいった。(^^)v あとは、自動的にチェックするようにすれば終了。
久しぶりにishotで画像をあげたら本文の文字列が化けてしまった。UTF-8のせい? EUC-JPのせい? Fedoraかmbrtvのどちらかのせいなのは間違いないところ。戻ったら検証の必要あり。
社主からP!!!733/133をもらった。動作検証は月曜日。楽しみなり
今度こそホームページの更新をやりましょう^_^;
コメント