昨日、無線ルータを購入した。いろいろ調べた結果、BUFFALOを選択。最新の機種に、Ethereの変換タイプの子機が付いたものにした。これなら将来の使い回しができるだろうという予想。
最初、無線HUBとして使うつもりで、WEBに記載の方法でいろいろやったけどうまく行かなかった。仕方が無いので、ど素人丸出しでルータ、DHCPが二重に設定されている状態で設定するとうまく行く。がっかり。
ファームウェアが古いバージョンだったので最新に更新する。さらにAOSSという簡単設定ができるようになったので試してみる。確かに簡単。
LAN内が高速なのに、WANは3MBしか出ないので最低。NASかプリントサーバを用意するのがいいのかなぁ? NASはDVDプレーヤと同じメーカーが安全なので先送りしたいところ(^^;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索