Debian その8

2004年6月12日 Linux
どこまで続くDebian日記(^^;
CGIの方は、単にuserの設定をしていなかっただけ。
public_htmlの設定の下に以下を記述する。
ScriptAlias /~*/cgi-bin/ "/home/*/public_html/cgi-bin/"
<Directory /home/*/public_html/cgi-bin>
Options ExecCGI
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
<(全角)なので切り取る時は注意(^^;

次はSSI、直接URLを記述すると動いているのがわかるが、HTMLの中に入れると動かない。そこで、下のHPから調べたところ、
http://httpd.apache.org/docs/
>サーバで SSI を許可するには、mod_include をインストール、有効化する必要があります。
ということで、見事にコメントになっている罠。これを有効にしたら無事動きました。やれやれ。

次はphp。ということで、
#apt-get install php4
# コメントアウトを外す
LoadModule php4_module /usr/lib/apache/1.3/libphp4.so

# And for PHP 4.x, use:
#
AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps
ということで終わり?大丈夫かなぁ、ということでメールが動くまでは手が出せませんがテストしてみましょう。
・・・動きません(^^; 続く。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索