玄箱 その9

2004年7月15日 Linux
amavis-ngを使ったHPを発見。日付も新しいのでこれなら出来るかも。説明もわかりやすいし・・・
https://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/postfix03_01.jsp
現在、挑戦中。
#wget http://ftp.debian.org/debian/pool/main/a/amavis-ng/amavis-ng_0.1.6.6.orig.tar.gz
苦戦中・・・
warningが出るたびに、以下のHPのPerlModulesからCPANのSearchをかけて該当するものを追加している状態。warningだからほっといてもいいのかな?
http://www.cpan.org/
これが抜けてるかも
http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/M/MS/MSCHWARTZ/Unicode-Map-0.112.tar.gz
http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/G/GA/GAAS/Unicode-String-2.07.tar.gz
他にもいくつか出るので、以下省略(^^;
・・・
ところが、amavisを実行するとlogが取れないと怒られる>説明にlogファイルの作成が抜けていたのでtouchする。
さらに、magic.pmでmethod"eof"が定義されていないとかでるが何のことかわからない。先ほどのログを見ると/usr/share/amavis-ng/magic.mineがLoadできないと言っている。findすると、/usr/share/miscにあったので、/etc/amavis-ng/amavis.confの[global]に
magic file = /usr/share/misc/magic.mime
を加える・・・やっと、amavisが動いたぁ(^^)/・・・あ、落ちた(;_;)
logを見るとarcをInitialize出来なくて止まったみたい。がんがれ!
とりあえず、圧縮解凍を適当にはずして動かしてみる。動いたぁ。続いてウィルスを流し込んでみる。あれ?警告メールが来ない。なんでもないファイルもカットする(;_;)。というわけで今日はこれで終わり。とんでもない動作をすると言うことで設定ファイルの見直しか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索