ADSLモデム到着! 今夜は楽しめそうだけど、明日は始発電車で出張。困ったものだぁ。
ということで、続く・・・

IPアドレスが192.168.0.1から192.168.1.1に変わるので事前にserverとWindowsのHostsファイルを変更しておく。serverを落として結線をやり直して、マニュアルどおりに再起動。

トラブル1:LANのランプがつかない
PCに直結するとうまくいくのでHUBが原因なんだけどわからない。試行錯誤でRouterとつなぐのは5番でストレート接続にするということがわかった。

トラブル2:DHCPがアドレスを配らない
先にWindowsを立ち上げるとserverがかぶさるので怒られる。配り直し不可。先にServerを立てるとWindowsはつながらない。仕方が無いので固定アドレスで実施。これは困るなぁ。

トラブル3:ポートの開け方がわからない
予習しろよ(--;。というわけで、記述したあとにそれを有効にしなければだめなんだって。書きまくって選択するらしい。

苦闘約2時間でここまで到達。携帯からメールを送ったり、自宅に電話して外部からの接続をチェック。その後IP電話に進む。
こっちは簡単に行くかと思ったら、接続機器をrouterにしてもモデムにしてもブラウザが先に進まない。仕方が無いので、IPアドレスを指定するとうまくいった。アドレスの表示例が255.255.255.255では何のことかわからないぞ>NIFTY-F
ということでIP電話も設定できた。番号は勝手につけられる。exciteは3種類から選べたぞ>NIFTY-F

自宅に比べて、本当に苦労した。だめやな>NTTとNIFTY。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索