京都サーバ(その2)
2004年12月18日 家庭内LANLAN内から接続を確認できるページ
http://onigawara.dip.jp/oni/rd/ckserver.html
昼間、BUFALLOの名古屋サポートに電話してみた。愛想の悪いお兄さんが対応してくれたけど、訳の判らないサポートと違い、専門用語を連発して煙に巻くタイプかも(^^)。
で、やり取りをしてみたけど、どうもこちらの設定も悪いかもしれない。特にサーバのネットワーク設定が前のままなのでDNSなどの質問に答えられなかった。Pingも飛ばしてないし。
あと、電話のやり取り以外に、向こうから接続の確認をいろいろしてくれるみたいだった。これは便利そう。年末もやっているようだったら、自宅から試してみよう。
とりあえず、現状はTimeOutで落ちます(^^;>新しいDDNSによるWebサーバ
・・・
DNSの設定は
/etc/resolv.conf
http://onigawara.dip.jp/oni/rd/ckserver.html
昼間、BUFALLOの名古屋サポートに電話してみた。愛想の悪いお兄さんが対応してくれたけど、訳の判らないサポートと違い、専門用語を連発して煙に巻くタイプかも(^^)。
で、やり取りをしてみたけど、どうもこちらの設定も悪いかもしれない。特にサーバのネットワーク設定が前のままなのでDNSなどの質問に答えられなかった。Pingも飛ばしてないし。
あと、電話のやり取り以外に、向こうから接続の確認をいろいろしてくれるみたいだった。これは便利そう。年末もやっているようだったら、自宅から試してみよう。
とりあえず、現状はTimeOutで落ちます(^^;>新しいDDNSによるWebサーバ
・・・
DNSの設定は
/etc/resolv.conf
コメント