それは、8日夜7時ごろ突然発生しました。
フレッツスクウェアにはつながるけれど、ISPにはつながらない。ということは、NTT局より向こうの問題ということで手が出せない。NTTに電話するがつながらない、Exciteの番号は判らない(^^;
夜11時前になって回復、Seed120%を見て笑って、その日は終わり。
9日になって、障害情報を見ると、京都エリアではきっちりその間のトラフィックがゼロになっている
http://hotta.dip.jp/~tsuyoshi/flets-kyoto.gifこれよこれ
Exciteに、電話すると原因は機器の障害で現在情報を登録するべく準備中とのこと(これを書き終わって見てみたら登録されていた)。また、障害をたずねる窓口はこの電話しかないらしい。残念ながら夕方5時まで>あかんやん。
私なら、障害の切り分けができて待つことができるけど、家族じゃ無理かなぁ。何度も発生するようならISP変更するぞ!>Excite。
でもスパムの嵐が吹きまくっているNIFTYには戻したくないしなぁ。
フレッツスクウェアにはつながるけれど、ISPにはつながらない。ということは、NTT局より向こうの問題ということで手が出せない。NTTに電話するがつながらない、Exciteの番号は判らない(^^;
夜11時前になって回復、Seed120%を見て笑って、その日は終わり。
9日になって、障害情報を見ると、京都エリアではきっちりその間のトラフィックがゼロになっている
http://hotta.dip.jp/~tsuyoshi/flets-kyoto.gifこれよこれ
Exciteに、電話すると原因は機器の障害で現在情報を登録するべく準備中とのこと(これを書き終わって見てみたら登録されていた)。また、障害をたずねる窓口はこの電話しかないらしい。残念ながら夕方5時まで>あかんやん。
私なら、障害の切り分けができて待つことができるけど、家族じゃ無理かなぁ。何度も発生するようならISP変更するぞ!>Excite。
でもスパムの嵐が吹きまくっているNIFTYには戻したくないしなぁ。
コメント